ぼんやり日記
ぼんやりまったり適当に今夜の献立から簡単レシピ、気になった事、好きな事を好きなように。
管vs小沢の不思議
14日が楽しみな今日この頃。
ぶっちゃけ、民主党に支持してないし、管内閣も支持してません。
政策論争で総理を決めるって、面白いよね。
いろいろTVで見て聞いて、「小沢さんのがマシ」かも、と思う。
はっきり言って、管さんより小沢さんの方が頼りがいありそうに見える。
管さんは選挙ってなってからやたら「首相」ズラして元気になった気がするし、
あのモノの良い方は聞いていて不快。
確かに小沢さんに攻撃したい気持ちは分かる。
が、一国の首相らしく、年配者であり先輩である人に言う言葉くらいもう少し考えれば? と思う。
だいたい「黙っていろ」発言の頃から「え?」って思った訳で……。
説明責任を求める方に聞きたいのは、どんな説明? といつも思っている。
そもそも政治のクリーンってなんじゃい?
私腹を肥やす私利私欲を優先するのは許せんが、多少の事は誰でもやってんじゃないの?
政治家なんて。
私が大嫌いな渡部恒三議員、「若い人に任せろ」って良くおっしゃってますが、
だったらとにかくあなたが引退して、若い方に席を譲ってあげて下さい! と思う。
若い人に、なんて言ってのんびり構えられちゃそれこそ税金の無駄に思えるんで。
年寄りろうとなんだろうと、その席に居る限り「全力で働け!」と。
それが出来る、と思ったから立候補して、出来ると思われたから当選してんだろう?
と思うのは私だけなのでしょうか。
そもそも民主党は一議員に「黙っていろ」とか言っちゃうくらい分裂してるのに、
挙党一致って??? だし、ねじれ国会言う前にねじれ民主党じゃん。
船頭多くして船山に登るって言うけど、船頭がいない場合、船は一体どこへ行くのでしょう。
なんでネットの支持率とTVで言う支持率はこんなに真っ向対立なのかも不思議。
世論て何?
世論と言えば、「民意」。
民意にばっか責任押し付けないで下さいよ、政治家が民意民意言ってんのって、
結局「税金上げるのは民意を反映した結果、福祉の充実のためです」とかなんとか、
人の所為にしているとしか思えない。
投票したのは国民だ、だから国民が悪い、 では
誰も選挙に行かないのが当たり前になってしまうでしょ。
あ、でも、選挙率0ってのも面白そう。
国民が選挙ボイコットなんてあったら、政治家はどうするんだろう(笑)。
ぶっちゃけ、民主党に支持してないし、管内閣も支持してません。
政策論争で総理を決めるって、面白いよね。
いろいろTVで見て聞いて、「小沢さんのがマシ」かも、と思う。
はっきり言って、管さんより小沢さんの方が頼りがいありそうに見える。
管さんは選挙ってなってからやたら「首相」ズラして元気になった気がするし、
あのモノの良い方は聞いていて不快。
確かに小沢さんに攻撃したい気持ちは分かる。
が、一国の首相らしく、年配者であり先輩である人に言う言葉くらいもう少し考えれば? と思う。
だいたい「黙っていろ」発言の頃から「え?」って思った訳で……。
説明責任を求める方に聞きたいのは、どんな説明? といつも思っている。
そもそも政治のクリーンってなんじゃい?
私腹を肥やす私利私欲を優先するのは許せんが、多少の事は誰でもやってんじゃないの?
政治家なんて。
私が大嫌いな渡部恒三議員、「若い人に任せろ」って良くおっしゃってますが、
だったらとにかくあなたが引退して、若い方に席を譲ってあげて下さい! と思う。
若い人に、なんて言ってのんびり構えられちゃそれこそ税金の無駄に思えるんで。
年寄りろうとなんだろうと、その席に居る限り「全力で働け!」と。
それが出来る、と思ったから立候補して、出来ると思われたから当選してんだろう?
と思うのは私だけなのでしょうか。
そもそも民主党は一議員に「黙っていろ」とか言っちゃうくらい分裂してるのに、
挙党一致って??? だし、ねじれ国会言う前にねじれ民主党じゃん。
船頭多くして船山に登るって言うけど、船頭がいない場合、船は一体どこへ行くのでしょう。
なんでネットの支持率とTVで言う支持率はこんなに真っ向対立なのかも不思議。
世論て何?
世論と言えば、「民意」。
民意にばっか責任押し付けないで下さいよ、政治家が民意民意言ってんのって、
結局「税金上げるのは民意を反映した結果、福祉の充実のためです」とかなんとか、
人の所為にしているとしか思えない。
投票したのは国民だ、だから国民が悪い、 では
誰も選挙に行かないのが当たり前になってしまうでしょ。
あ、でも、選挙率0ってのも面白そう。
国民が選挙ボイコットなんてあったら、政治家はどうするんだろう(笑)。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 雷
- | HOME |
- 久々にお稽古♪ >>
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(07/27)
(07/21)
(07/13)
(06/22)
(10/01)
この記事へのコメント