ぼんやり日記
ぼんやりまったり適当に今夜の献立から簡単レシピ、気になった事、好きな事を好きなように。
クレジットカード不正被害
クレジットカードの不正使用って、時々耳にします。
今、振り込め詐欺防止の強化月間ですが、今まではニアミスや人から聞いた話程度でした。
正直、他人事って気がしていました。
振り込め詐欺らしき「あたしあたし詐欺」に、親父が引っ掛かりそうになって、
母が「同居してる子供の声も解らんのか!」と、大激怒した事はありましたが。
基本、うちはニックネームで呼ばれるので(ちゃんとした名前で呼ばれると、良くない話だと察しがつく)。
名前が漏えいすることはないのですが、あんまり他人様に知られたくない呼ばれ方かも(笑)。
そして、被害は弟に。
作ったのは10年ほど前の、クレジットカード。
使用した事がまるでない、と言うシロモノ。
弟曰く、不正利用の事実があるって、カード止められた。
って、おい!
最初はネットショッピングで情報漏洩かとか、スキミングかとか、データ流出かと思ったけど、どれも心当たりがない。
だって、使ったことないんだから。
そしたら、ネットで名前での照合ってしていないのだそう。
カード番号と有効期限だけがクレジット会社に渡り、使用されてしまうのだとか。
つまり、他人のカード番号を使って簡単に買い物ができるということらしい。
さらに、このカード番号には規則があって、無差別な数字の羅列から「使える番号」を生成するソフトがあるのだという。
実際、このソフトを使用して捕まっているヤツもいる。
つまり、どんなに厳重に保管していても、カード番号は無差別に作られ、たまたま自分のカードと一致してしまい、不正に使用されるなんて事があり得ると言う事だ。
一度も使った事のないカードだから、すぐに発見されたけど、これがしょっちゅう使っていたら? カード会社も不振に思わなかったら?
考えるだけでぞっとします。
最初は「ブログネタいらんって(笑)」って、冗談かなにかだと笑っていたけど、金額は幾らで、どういう電話があって、と聞かされるうちに、他人事じゃないんだという実感が。
そう言う悪意に満ちたソフトを作る人も、使う人もいるのだと思うと、恐ろしい世の中だとつくづく思います。
本当にいつ自分が被害者になるか分からない世の中だな、と思うと疑心暗鬼でおかしくなりそうな気がしますよね。
振り込め詐欺だって、善意を踏みにじる最低な犯罪ですよ。
こうして殺伐とした世界が構築されて行くのだろうか……。
今、振り込め詐欺防止の強化月間ですが、今まではニアミスや人から聞いた話程度でした。
正直、他人事って気がしていました。
振り込め詐欺らしき「あたしあたし詐欺」に、親父が引っ掛かりそうになって、
母が「同居してる子供の声も解らんのか!」と、大激怒した事はありましたが。
基本、うちはニックネームで呼ばれるので(ちゃんとした名前で呼ばれると、良くない話だと察しがつく)。
名前が漏えいすることはないのですが、あんまり他人様に知られたくない呼ばれ方かも(笑)。
そして、被害は弟に。
作ったのは10年ほど前の、クレジットカード。
使用した事がまるでない、と言うシロモノ。
弟曰く、不正利用の事実があるって、カード止められた。
って、おい!
最初はネットショッピングで情報漏洩かとか、スキミングかとか、データ流出かと思ったけど、どれも心当たりがない。
だって、使ったことないんだから。
そしたら、ネットで名前での照合ってしていないのだそう。
カード番号と有効期限だけがクレジット会社に渡り、使用されてしまうのだとか。
つまり、他人のカード番号を使って簡単に買い物ができるということらしい。
さらに、このカード番号には規則があって、無差別な数字の羅列から「使える番号」を生成するソフトがあるのだという。
実際、このソフトを使用して捕まっているヤツもいる。
つまり、どんなに厳重に保管していても、カード番号は無差別に作られ、たまたま自分のカードと一致してしまい、不正に使用されるなんて事があり得ると言う事だ。
一度も使った事のないカードだから、すぐに発見されたけど、これがしょっちゅう使っていたら? カード会社も不振に思わなかったら?
考えるだけでぞっとします。
最初は「ブログネタいらんって(笑)」って、冗談かなにかだと笑っていたけど、金額は幾らで、どういう電話があって、と聞かされるうちに、他人事じゃないんだという実感が。
そう言う悪意に満ちたソフトを作る人も、使う人もいるのだと思うと、恐ろしい世の中だとつくづく思います。
本当にいつ自分が被害者になるか分からない世の中だな、と思うと疑心暗鬼でおかしくなりそうな気がしますよね。
振り込め詐欺だって、善意を踏みにじる最低な犯罪ですよ。
こうして殺伐とした世界が構築されて行くのだろうか……。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(07/27)
(07/21)
(07/13)
(06/22)
(10/01)
この記事へのコメント