忍者ブログ

ぼんやり日記

ぼんやりまったり適当に今夜の献立から簡単レシピ、気になった事、好きな事を好きなように。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰省してきたよ

毎年恒例となっている母の実家へ家族で押し掛け、親戚四軒プラスαでBBQ!

を、今年もやってきました(笑)

ええ、母の実家、つまりは私の出生地、今ではすっかり被災地ですけどね。


家から見る景色は

「あれ? 海ってこんなに近かった???」

でした(笑)


何にもなくなってしまったので、海がよーく見えます。

実家の田んぼは無事でしたが、下に広がる田んぼにはまだ家が数件転がっておりました。

船もあちこちに転がっておりました。

田んぼのがれきはそのまま。

フェリー乗り場も沈んだまま。信号もありません。

それでも「お魚いちば」も「ジャスコ」も再開してた。

なんでもない所と何にもない所、戦場並みに崩れて焼けた景色広がる地域。

びっくりしたです。

ニュースで見たハエ取りの仕掛けが庭に吊るしてありました。

小さいハエはいましたけど、それほど沢山でもなく。臭いも、だいぶなくなって、家の裏の山の方には仮設住宅がありました。

みんなの話は生の九死に一生スペシャルでした。

がれきを片付けているおじは、御遺体を発見して、眠れなくなったっと言いました。

海の幸は油くさくて、しばらくはダメだろうと嘆いていました。

原発で働き、双葉町に住んでいた親戚の子は、生まれたばかりの子供を抱いて、20か所以上もミルクを貰える避難所をさがして移動したと言いました。

それでもみんな無事でした。
笑いあって恒例のBBQが出来ました。

実家の子供の同級生は一度に7人の家族を失ったと言います。
(NHKで見ていましたので、すぐにあの子か! と話を聞いて分かったくらいです)

想像できない悲しみです。言葉もありませんでした。

ただ、その子は元気でいると親戚の子が教えてくれたのが救いと言えば救いです。

酪農ではないのですが、牛を飼っています。幸い、我が実家の麦わらは、小屋の中やビニールハウスの中で保管されていましたので、問題はなかったようですが。
(小さいときはこの麦わらを保管してある小屋で藁まみれになって遊んだもんです、はしごで上り下りするので、危ないからと良く怒られました)

放射能の測定はなんと実費だそうです。

とりあえず、量ってもらったら問題なかったと言っていました。

福島県産の「桃」を途中で買って、みんなで食べたけど、凄く甘くてジューシーで、非常に美味でした。

そんなこんなで、今年の夏が過ぎようとしています。

あ、田舎も暑かった。
しかし、明け方は寒かった(笑)

拍手

PR

バイト初日

 今日から新しいバイトが始まりました。

 なんと一年半ぶりの脱ニート……脱ヒキコモリ……です。


 自転車で片道30分程度なんですが、いきなり道間違えました。

 
 でも無事に15分前には到着。


 可もなく不可もなく。


 まだ半分以上の名前も顔も分かりませんが、とりあえず頑張ります。

 

拍手

299円

一足299円の靴下を二足買ってきました。


ん? 


包装の袋の裏に、もう一個値札が。


三足1050円



…………。



まとめて買うと、高くなる。

ふー危うく騙されるところだたぜ。

アブナイアブナイ。

(今初めて気がついたんだけど)

もう一度言っておくが、一足299円

税込314円

三足で942円のところ、なんと今なら1050円!

………。

暑いしね───~~~

拍手

このまま夏が…

冷夏なら良いのに……(T_T)

と、農家の方が聞いたら怒りそうな事を本気で願ってしまう今日この頃。

節電も何も、最初から部屋にクーラーなんてないし(ーー゛)

扇風機は五月に買っておいたから良いけど。


去年まで使っていた扇風機は、壊れてしまいました。

ウンもスンもなく、死ーーーーーんでおりました

コレ、気がついたのはわりと最近。


どんな第六感か、扇風機が欲しくて欲しくて、5月に衝動買いしたのが今使っている
私の命綱、白いすらりとしたボディーの素敵な頼れるタワー扇様。

なんか、気のせいか、従来の扇風機より風がひんやり感じます。
もう今夏一番の相棒です。いえ、最愛の君です!

すでに寝ていて何度熱中症一歩手前になった事か……。
先が思いやられます。

今日、今季初の蝉の声を聞き、夏本番の幕が開いた気がします。


今年から、窓を二か所開け、例年は一か所でしたが、風の通りを考え、部屋のドアも少し開けて、

さらにペットボトルを凍らせたモノを部屋に置き、それにタワー扇様の風を当てて、壁に向ける。

そして、パッキンがへたれて外には持っていけなくなってしまったステンボトルに氷入り麦茶を入れ、枕元に。

ついでに、太ももの下にあんまり冷えない(?)ひんやりグッズを置いて寝ています。


頭が冷え過ぎても気になって眠れないし、首を冷やすと首と肩が凝りそうだし。
背中もあんまりって事で行きついたのが太ももの下でした。

ちょうど足の付け根のあたりだと冷え過ぎない(ジェル枕らしいんだけどね? 顔とかに直接あたると感触が気持ち悪いんだよね、ビニール感って言うか)で良いんです。

そんな夜を続けていたもんだから、昨夜は10時前に寝たのに、耳元のアラームにすら気がつかず、朝超寝坊って言うくらい昨夜は安眠出来ました(笑)。

それも今夜までかと思うとね、最初に戻って冷夏なら良いのにって思う訳ですよ。


そして、最近気がついた!

眠れない時は瞑想! 瞑想してると気がつくと運が良ければ朝。
運が悪くても、1時か2時。
そしたら麦茶飲んで、タワー扇様オンしてタイマーセットでまた瞑想。
そしたら、だいたいは夜明けが来てます。

しかし、これって瞑想? 
 

夏に窓を開けていると、近所のヤンチャ君らがウルセーんです。
近所迷惑だろー! と一応怒鳴っている少年の声も聞こえるのですが、それすら迷惑って言うか……。

まぁ、それが言えるだけマシかと思ってはおりますが……。

拍手

七夕なれど…

 七夕(しちせき)と書いて「たなばた」と何故読むの?
 それは棚機津女(たなばたつめ)という巫女が7月7日に機織りしながら神様を待っていたって言う日本の伝承と合体したから~なんて嘘じゃないけど大雑把な説明を聞いて育った私。

 あんまし織姫さんと彦星さんには興味がない。
 勝手に遭ってくれって感じですし、そもそもなんで「願い事」を叶えなくちゃならんのだろうねぇ。
 年に一度の逢瀬だって言うのに(笑)。

 そんな事より、バイトも始まるし、そろそろ白髪染めしないとな……。
 
 と言う事で、美容院へ行くと言う選択肢がない私。
 どうもピリピリひりひり痛いのよね。髪が健康でも皮膚は弱いのさ。
 しかも多いし硬いし(笑)。
 では、市販の白髪染め……臭いが、臭いが…苦手すぎる。
 10分15分が待てません

 と言う訳で、悩んで白髪染めトリートメントタイプを購入。
 今CMやっている、アレ。

 以前はハーバルヘアカラーだったかな? あれを使っていたんだけど、シャンプー後に使えるってのが何とも手軽そうに感じたもんで……。
 
 ああ、いっそ真っ白な頭髪になりたい……と呟く私に、「うちは胡麻だね、胡麻」とほくそ笑む家族……。

拍手

夏からバイトします

 今日、履歴書も何にも持たずに、バイトの申し込み書類の書き方を説明すると言われ、雨の中かなりラフな格好で行って来た。

 書類の説明を受けている間に「あなたにお願いしたい」と言われて「ありがとうございます」とか言っていたら、
ホントにお願いされてました。

 じゃぁ、「面接は終わったと言う事で、今月末までに承諾書を書いて持ってきてね」と笑顔で見送られ……。


 世の中とは不思議なもので、決まらない時は絶対決まらないけれど、決まる時はあっさりと訪れる。
 特に私の職場っていつもそう。

 きっと肩の力が抜けて、自然体な時ほど決まるってことなんでしょうね。
 カチカチにスーツとか着て臨むと落ちるんだ(笑)。


 前に書いた「腕振り運動」今のところ毎日500回くらいやってます(笑)。
 効果は、まだまだ分かりません。

拍手

浮遊感な毎日

 相変わらず浮遊感付きまとう毎日に、時々、実際自分揺れてるのかも? とか思う今日この頃。
 原因は「首」だと信じたいが、もしかすると「後頭部の違和感」から実はこれ、頭は痛くないけど「緊張型頭痛」の症状に似ている気がします。

 病院に行くのも面倒だし、緊張型って事は少なからず「自律神経」がおかしいって事だから、自律神経免疫療法「爪揉み」を頑張る毎日。
 さらに、肩が痛くて思うように肩の運動が出来ないので(滅多に動かさん運動をいきなりやったら筋が)上には上げられるのですが、捻る動きがちと痛い(笑)。

 なので最近知った、腕振り運動を朝やってみようかと思う今日この頃。
 肩コリに良さそう♪ 簡単そうだし。
 しかし、その回数が……なんだ1000回って!!
 手を前後の振るだけなんだけど、肩コリが楽になったって書いてあるし……。
 朝、目を覚ますには良いかも?

 もし一カ月続いたら、詳しく書きたいと思います(笑)。 

 
 どうでもよろしいのですが、
 私「メンタルケア心理士」っちゅー資格を取得しました。
 でも、どう生かせば良いのか良く分からない(笑)。
 コミュニケーションツールとしてって、事で……。 

拍手

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア



広告

最新コメント

ブログ内検索

プロフィール

HN:
Suzaku
性別:
非公開
自己紹介:


最新トラックバック

バーコード

カウンター

忍者アド

Copyright ©  -- ぼんやり日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]