ぼんやり日記
ぼんやりまったり適当に今夜の献立から簡単レシピ、気になった事、好きな事を好きなように。
菅総理か……
何だか結局小沢批判がうまく言った感じですか。
一生懸命国民の皆様の~って言っていたが、あんたの言う国民って誰ですか?
と、いつも思ってしまう。
少なくとも、私は支持していない。
これで消費税もすんなり上がるでしょう。
良かったね、管さん。
なんたって国民がみんな支持してくれたんだからって事で。
菅さんの言う国民って、どうしても公務員に限定して聞こえるのは私が偏屈なのかもしれませんが、
結局、今の生活を変えたくない、壊されたくないと言うのが本音でしょう。
国会議員だって、国民が、とか言いながら、最後は次の選挙で勝つためにはどっちにつけば有利かって
言う事を考えて、日本をどうしたいのかとは考えなかったんじゃないかと思う。
特に最後までどっちつかずの議員は本当に明日の日本を考えたか? と疑問に思う。
明日の日本を立て前に明日の自分じゃなかったの? とさえ思って見ていました。
まぁ、どっちにしろこう言う結果な訳だから、
菅さんの言うクリーンでオープンな、学級会みたいな(みんなで運営って言ったから)政治って言うのがどんなもんだか、今から楽しみです。
ねじれ国会をどうするのか、雇用はどうやって生み出すのか。
福祉福祉って言ったって、福祉に向かない人も大勢いる訳で、一か所だけ力を入れたって経済は回らない。
どうやって景気回復してくれるのか。
この円高を止めるためにどういう政策を打ち出して来るのか。
これからが本番と言う様々な何かを早く示して頂きたい。
あと、前原さん、小沢さんじゃ物事が進まない、管さんならすんなりいく、みたいな事言っていたけど、
あなた本人は八ツ場(やんば)ダム一つ進んでないのでは?
良く言うなぁ、と、結構冷ややかーんな目で見てます。
一生懸命国民の皆様の~って言っていたが、あんたの言う国民って誰ですか?
と、いつも思ってしまう。
少なくとも、私は支持していない。
これで消費税もすんなり上がるでしょう。
良かったね、管さん。
なんたって国民がみんな支持してくれたんだからって事で。
菅さんの言う国民って、どうしても公務員に限定して聞こえるのは私が偏屈なのかもしれませんが、
結局、今の生活を変えたくない、壊されたくないと言うのが本音でしょう。
国会議員だって、国民が、とか言いながら、最後は次の選挙で勝つためにはどっちにつけば有利かって
言う事を考えて、日本をどうしたいのかとは考えなかったんじゃないかと思う。
特に最後までどっちつかずの議員は本当に明日の日本を考えたか? と疑問に思う。
明日の日本を立て前に明日の自分じゃなかったの? とさえ思って見ていました。
まぁ、どっちにしろこう言う結果な訳だから、
菅さんの言うクリーンでオープンな、学級会みたいな(みんなで運営って言ったから)政治って言うのがどんなもんだか、今から楽しみです。
ねじれ国会をどうするのか、雇用はどうやって生み出すのか。
福祉福祉って言ったって、福祉に向かない人も大勢いる訳で、一か所だけ力を入れたって経済は回らない。
どうやって景気回復してくれるのか。
この円高を止めるためにどういう政策を打ち出して来るのか。
これからが本番と言う様々な何かを早く示して頂きたい。
あと、前原さん、小沢さんじゃ物事が進まない、管さんならすんなりいく、みたいな事言っていたけど、
あなた本人は八ツ場(やんば)ダム一つ進んでないのでは?
良く言うなぁ、と、結構冷ややかーんな目で見てます。
PR
管vs小沢の不思議
14日が楽しみな今日この頃。
ぶっちゃけ、民主党に支持してないし、管内閣も支持してません。
政策論争で総理を決めるって、面白いよね。
いろいろTVで見て聞いて、「小沢さんのがマシ」かも、と思う。
はっきり言って、管さんより小沢さんの方が頼りがいありそうに見える。
管さんは選挙ってなってからやたら「首相」ズラして元気になった気がするし、
あのモノの良い方は聞いていて不快。
確かに小沢さんに攻撃したい気持ちは分かる。
が、一国の首相らしく、年配者であり先輩である人に言う言葉くらいもう少し考えれば? と思う。
だいたい「黙っていろ」発言の頃から「え?」って思った訳で……。
説明責任を求める方に聞きたいのは、どんな説明? といつも思っている。
そもそも政治のクリーンってなんじゃい?
私腹を肥やす私利私欲を優先するのは許せんが、多少の事は誰でもやってんじゃないの?
政治家なんて。
私が大嫌いな渡部恒三議員、「若い人に任せろ」って良くおっしゃってますが、
だったらとにかくあなたが引退して、若い方に席を譲ってあげて下さい! と思う。
若い人に、なんて言ってのんびり構えられちゃそれこそ税金の無駄に思えるんで。
年寄りろうとなんだろうと、その席に居る限り「全力で働け!」と。
それが出来る、と思ったから立候補して、出来ると思われたから当選してんだろう?
と思うのは私だけなのでしょうか。
そもそも民主党は一議員に「黙っていろ」とか言っちゃうくらい分裂してるのに、
挙党一致って??? だし、ねじれ国会言う前にねじれ民主党じゃん。
船頭多くして船山に登るって言うけど、船頭がいない場合、船は一体どこへ行くのでしょう。
なんでネットの支持率とTVで言う支持率はこんなに真っ向対立なのかも不思議。
世論て何?
世論と言えば、「民意」。
民意にばっか責任押し付けないで下さいよ、政治家が民意民意言ってんのって、
結局「税金上げるのは民意を反映した結果、福祉の充実のためです」とかなんとか、
人の所為にしているとしか思えない。
投票したのは国民だ、だから国民が悪い、 では
誰も選挙に行かないのが当たり前になってしまうでしょ。
あ、でも、選挙率0ってのも面白そう。
国民が選挙ボイコットなんてあったら、政治家はどうするんだろう(笑)。
ぶっちゃけ、民主党に支持してないし、管内閣も支持してません。
政策論争で総理を決めるって、面白いよね。
いろいろTVで見て聞いて、「小沢さんのがマシ」かも、と思う。
はっきり言って、管さんより小沢さんの方が頼りがいありそうに見える。
管さんは選挙ってなってからやたら「首相」ズラして元気になった気がするし、
あのモノの良い方は聞いていて不快。
確かに小沢さんに攻撃したい気持ちは分かる。
が、一国の首相らしく、年配者であり先輩である人に言う言葉くらいもう少し考えれば? と思う。
だいたい「黙っていろ」発言の頃から「え?」って思った訳で……。
説明責任を求める方に聞きたいのは、どんな説明? といつも思っている。
そもそも政治のクリーンってなんじゃい?
私腹を肥やす私利私欲を優先するのは許せんが、多少の事は誰でもやってんじゃないの?
政治家なんて。
私が大嫌いな渡部恒三議員、「若い人に任せろ」って良くおっしゃってますが、
だったらとにかくあなたが引退して、若い方に席を譲ってあげて下さい! と思う。
若い人に、なんて言ってのんびり構えられちゃそれこそ税金の無駄に思えるんで。
年寄りろうとなんだろうと、その席に居る限り「全力で働け!」と。
それが出来る、と思ったから立候補して、出来ると思われたから当選してんだろう?
と思うのは私だけなのでしょうか。
そもそも民主党は一議員に「黙っていろ」とか言っちゃうくらい分裂してるのに、
挙党一致って??? だし、ねじれ国会言う前にねじれ民主党じゃん。
船頭多くして船山に登るって言うけど、船頭がいない場合、船は一体どこへ行くのでしょう。
なんでネットの支持率とTVで言う支持率はこんなに真っ向対立なのかも不思議。
世論て何?
世論と言えば、「民意」。
民意にばっか責任押し付けないで下さいよ、政治家が民意民意言ってんのって、
結局「税金上げるのは民意を反映した結果、福祉の充実のためです」とかなんとか、
人の所為にしているとしか思えない。
投票したのは国民だ、だから国民が悪い、 では
誰も選挙に行かないのが当たり前になってしまうでしょ。
あ、でも、選挙率0ってのも面白そう。
国民が選挙ボイコットなんてあったら、政治家はどうするんだろう(笑)。
久々にお稽古♪
一か月とちょっとぶりに着付けの教室へ。
超適当な生徒なので、ダーラダーラと平気で半年とか休んでたりする。
時間も結構アバウトで、10時からなのに、家を出るのが10時ちょっと前だったり
遅刻通り越して、Suzaku時間と言われております。
が、そんな私でも「師範」です
そして、今は教授クラスに行くための試験前でございます。
あと5回、試験に向けての特訓です。
ああ、覚えていない
実技が二つある~。
自分の着付けと、他人の着付け。そして、ペーパー。
ぎゃー、試験嫌いじゃぁ
私はNPOの学園に在籍してるので、
一回1000円コースから始まって、今3回(月3回なので月謝)8000円です。
月謝とか言って、実質回数制適用されています。行ったり行かなかったりするから……(笑)。
で、たまに「着付け無料」って聞くが、凄い話を聞いた。
最近入って来た生徒さんなんですけど、この無料ってので受けに行ったらしい。
そしたら、着物買え~って場所に連れて行かれて、
買わなかったら次の授業で全く相手にされず、行くのを辞めたのだそう。
たまに展示会とかあるけど、買った事ないし(笑)。
あ、でも帯どめ超可愛いのは買ったな。一目ぼれして。一万程度だったけど(笑)。
新しく来た生徒さん、お勤めが銀座の呉服屋さんなんだって。
顧客は銀座のママクラスって言うから、そりゃ買わないな……と。
目が肥えまくってるでしょ(笑)。
前に来てた生徒さんも、ほとんどママさんクラスからの頂きものって言う凄い人がいた。
貰ったからには来てお店に行かなくちゃ、と言う理由で、お太鼓で着れるようになったら、辞めて行きましたが。
初心貫徹だね。
ちょっと私の生活レベルではお知り合いになれないような方々と知り合う機会が多くて、楽しい。
着付けに行ってるんじゃなくて、遊びに行ってる。
お稽古のあと、軽く30分くらいお茶飲んでお菓子食べて喋ってます先生と生徒さんみんなで。
今日は久々に帯を結ぶのに腕が回らなくて「いてぇ~、いてぇ~」と叫んでました(笑)。
こんな私でも、楽しく簡単に着物が着られます。
超適当な生徒なので、ダーラダーラと平気で半年とか休んでたりする。
時間も結構アバウトで、10時からなのに、家を出るのが10時ちょっと前だったり

遅刻通り越して、Suzaku時間と言われております。
が、そんな私でも「師範」です

そして、今は教授クラスに行くための試験前でございます。
あと5回、試験に向けての特訓です。
ああ、覚えていない

実技が二つある~。
自分の着付けと、他人の着付け。そして、ペーパー。
ぎゃー、試験嫌いじゃぁ

私はNPOの学園に在籍してるので、
一回1000円コースから始まって、今3回(月3回なので月謝)8000円です。
月謝とか言って、実質回数制適用されています。行ったり行かなかったりするから……(笑)。
で、たまに「着付け無料」って聞くが、凄い話を聞いた。
最近入って来た生徒さんなんですけど、この無料ってので受けに行ったらしい。
そしたら、着物買え~って場所に連れて行かれて、
買わなかったら次の授業で全く相手にされず、行くのを辞めたのだそう。
たまに展示会とかあるけど、買った事ないし(笑)。
あ、でも帯どめ超可愛いのは買ったな。一目ぼれして。一万程度だったけど(笑)。
新しく来た生徒さん、お勤めが銀座の呉服屋さんなんだって。
顧客は銀座のママクラスって言うから、そりゃ買わないな……と。
目が肥えまくってるでしょ(笑)。
前に来てた生徒さんも、ほとんどママさんクラスからの頂きものって言う凄い人がいた。
貰ったからには来てお店に行かなくちゃ、と言う理由で、お太鼓で着れるようになったら、辞めて行きましたが。
初心貫徹だね。
ちょっと私の生活レベルではお知り合いになれないような方々と知り合う機会が多くて、楽しい。
着付けに行ってるんじゃなくて、遊びに行ってる。
お稽古のあと、軽く30分くらいお茶飲んでお菓子食べて喋ってます先生と生徒さんみんなで。
今日は久々に帯を結ぶのに腕が回らなくて「いてぇ~、いてぇ~」と叫んでました(笑)。
こんな私でも、楽しく簡単に着物が着られます。
熱中症で自室使用禁止
室内で、寝ている夜に熱中症になったらしい。
朝、起きてすぐにおかしいぞ? と思ったら、立てない。
つーか物凄いダルさ。トイレも行けないんじゃないかと思うくらいだるくて、食欲もない。
水も飲めないし、とにかく動けない。
ついでに、自律神経がぶっ飛んだ。その他諸々の身に覚えのある症状に、もう「何が何だか」って感じ。
次の日、何とか落ち着いたので、朝から病院へ。
「クーラーのない部屋で寝ています」と言ったら、「なんですって? 馬鹿じゃないの?」と言われた(笑)。
軽い熱中症かと思ったんですけど、自律神経と……、と自己申告。
「軽くない! 体力があるから良いものの……安定剤飲んで涼しい部屋で寝なさい!」と怒られた。
なんで安定剤って、自律神経が馬鹿だから。
でも、なるべく飲まないようにしてます安定剤。
そんなこんなで、しばらく部屋に入れませんでした(暑くて)。メールチェックが面倒だ……。
クーラーがないので、日中はおろか、夜でさえ別の部屋で寝る事になって、結局自分の部屋の使用ができず、パソコンが使えないため、しばらく部屋もパソコンも放置。
開かずの間と言うより、開けっぱなしの間になってましたね(笑)。
まだしばらくは残暑が続きそうなので、部屋で寝る事はしません。
枕持って別室でクーラーの設定室温30度の設定で寝ています。
クーラーって、30度でも冷房だと寒いよね……。
朝、起きてすぐにおかしいぞ? と思ったら、立てない。
つーか物凄いダルさ。トイレも行けないんじゃないかと思うくらいだるくて、食欲もない。
水も飲めないし、とにかく動けない。
ついでに、自律神経がぶっ飛んだ。その他諸々の身に覚えのある症状に、もう「何が何だか」って感じ。
次の日、何とか落ち着いたので、朝から病院へ。
「クーラーのない部屋で寝ています」と言ったら、「なんですって? 馬鹿じゃないの?」と言われた(笑)。
軽い熱中症かと思ったんですけど、自律神経と……、と自己申告。
「軽くない! 体力があるから良いものの……安定剤飲んで涼しい部屋で寝なさい!」と怒られた。
なんで安定剤って、自律神経が馬鹿だから。
でも、なるべく飲まないようにしてます安定剤。
そんなこんなで、しばらく部屋に入れませんでした(暑くて)。メールチェックが面倒だ……。
クーラーがないので、日中はおろか、夜でさえ別の部屋で寝る事になって、結局自分の部屋の使用ができず、パソコンが使えないため、しばらく部屋もパソコンも放置。
開かずの間と言うより、開けっぱなしの間になってましたね(笑)。
まだしばらくは残暑が続きそうなので、部屋で寝る事はしません。
枕持って別室でクーラーの設定室温30度の設定で寝ています。
クーラーって、30度でも冷房だと寒いよね……。
うっかり熱中症
二時ごろでしょうか、20分から30分程度外を歩いたら、途中で気持ち悪くなってきまして、一瞬にして動悸が激しくなってきました。
呼吸も乱れてきて、「此処で倒れたらヤバイ(恥ずかしい)」と、意識はしっかりしてるうちに、なんとかしなくては! と、傍の自販機でスポーツドリンクを買い、一口飲もうにも、手が震えてキャップが開けられない。
仕方なく、飲むのは諦め、日陰でそれを首に充てて「落ち着けー落ち着けー自分」と。
次第に動悸は治まって、呼吸も楽にできるようになったので、やっとそこで一口飲んだのですが、これが飲めない。無理やり一口飲んだって感じでしょうか。
で、今日の水分補給量を考える。
朝、冷たい麦茶一杯。
それしか飲んでない! 納得してる場合じゃない。これは自律神経だ! と言い聞かせ自宅まで20分、首にスポーツドリンクをあてがったまま必死でたどり着き、クーラーのスイッチと扇風機を回して、リビングに倒れ込みました。
着替える事も出来ず、スポーツドリンクを無理やり100cc程度飲んで、そのまま気持ち悪さとダルさに30分ほど悶えておりましたが、次第にぐったりして、うつらうつら……。
2時間後、復活。
ちょっと、自分の老後が心配になりました。
つーか、歩いてる大バカ者は私しかいなかった、と後で気がつきました。
自転車の方は数人いらっしゃいましたけど、歩行者は皆無でした(笑)。
そして、さっきまで暑気アタリって言うの? お腹壊して苦しんでたり
ようやく、完全復活です。
帽子も日傘も使っててこのテイタラクですもの。服装だって、白っぽくて、熱なんてこもる訳ないような感じだったのに、今年初めて軽い熱中症にぶった降りれました。
まだまだ油断できないって事ですね。気をつけましょう。
呼吸も乱れてきて、「此処で倒れたらヤバイ(恥ずかしい)」と、意識はしっかりしてるうちに、なんとかしなくては! と、傍の自販機でスポーツドリンクを買い、一口飲もうにも、手が震えてキャップが開けられない。
仕方なく、飲むのは諦め、日陰でそれを首に充てて「落ち着けー落ち着けー自分」と。
次第に動悸は治まって、呼吸も楽にできるようになったので、やっとそこで一口飲んだのですが、これが飲めない。無理やり一口飲んだって感じでしょうか。
で、今日の水分補給量を考える。
朝、冷たい麦茶一杯。
それしか飲んでない! 納得してる場合じゃない。これは自律神経だ! と言い聞かせ自宅まで20分、首にスポーツドリンクをあてがったまま必死でたどり着き、クーラーのスイッチと扇風機を回して、リビングに倒れ込みました。
着替える事も出来ず、スポーツドリンクを無理やり100cc程度飲んで、そのまま気持ち悪さとダルさに30分ほど悶えておりましたが、次第にぐったりして、うつらうつら……。
2時間後、復活。
ちょっと、自分の老後が心配になりました。
つーか、歩いてる大バカ者は私しかいなかった、と後で気がつきました。
自転車の方は数人いらっしゃいましたけど、歩行者は皆無でした(笑)。
そして、さっきまで暑気アタリって言うの? お腹壊して苦しんでたり

ようやく、完全復活です。
帽子も日傘も使っててこのテイタラクですもの。服装だって、白っぽくて、熱なんてこもる訳ないような感じだったのに、今年初めて軽い熱中症にぶった降りれました。
まだまだ油断できないって事ですね。気をつけましょう。
ハマったらしいぞ
最近、三津田信三氏を読んでいるのですが、たまたま読んだら、ハマったな、って感じがします。
多分、三津田信三と言う作家名を意識したのは、三冊目くらいでした。
最初の一冊は、刀城言耶シリーズでした。で、次に、なんとなく面白そう、と手に取ったのが、
死相学探偵シリーズ。
二冊目を読んだ時、あら、なんか前に読んだのと同じような文体だわ……。と、思いました。
そこで初めて作家の名前を確認。ああ、同じ作者だ。と、言う感じで、今度は作者で本を買ってみました。
それが、確か赫眼だったと思います。
で、此処まで来て、ハマったのね、自分……。と思いました。
基本的にあんまり作者に拘らないで読んでます(笑)。
結果、気に入った作家になると、飽きるではその人の作品を読み続ける、と言う変な癖があります。
ただし、途中で「あれ?」と思ったらすぐやめます(笑)。
今のところ、以下を読みました。
死相学探偵シリーズ ※ 僕にゃんがお気に入り
十三の呪 ジュウサンノジュ
四隅の魔 ヨスミノマ
六蠱の軀 ムコノカラダ
刀城言耶シリーズ
厭魅の如き憑くもの マジモノノゴトキツクモノ
首無の如き祟るもの クビナシノゴトキタタルモノ ※現在はコレ読んでます
他
赫眼 アカマナコ
三津田信三シリーズ
忌館 ホラー作家の棲む家 イカン ホラーサッカノスムイエ
と、まだこんなモンですが、すでにタイトルが分からなくなっている辺り、
刀城言耶シリーズは危険です。
たまに本屋で見つけると買って読む、と言う程度なのでまだ先が長くて嬉しいのですが、
最近の文庫はお値段が高い。
一冊で900円近かったりするものも結構ありますね。
電子書籍と言う現代のツールも良いのですが、
私は紙を捲って読むドキドキ感は捨てがたいと思うのですよ。
しかし、電子書籍って「置く場所」って観点からは非常に魅力的。
ところで、角川書店さん、夢野久作の文庫は「ドグラ・マグラ 上下」「少女地獄」「瓶詰の地獄」「犬神博士」しか手に入らないのでしょうかねぇ。
全集集める気はないんで……(笑)。
多分、三津田信三と言う作家名を意識したのは、三冊目くらいでした。
最初の一冊は、刀城言耶シリーズでした。で、次に、なんとなく面白そう、と手に取ったのが、
死相学探偵シリーズ。
二冊目を読んだ時、あら、なんか前に読んだのと同じような文体だわ……。と、思いました。
そこで初めて作家の名前を確認。ああ、同じ作者だ。と、言う感じで、今度は作者で本を買ってみました。
それが、確か赫眼だったと思います。
で、此処まで来て、ハマったのね、自分……。と思いました。
基本的にあんまり作者に拘らないで読んでます(笑)。
結果、気に入った作家になると、飽きるではその人の作品を読み続ける、と言う変な癖があります。
ただし、途中で「あれ?」と思ったらすぐやめます(笑)。
今のところ、以下を読みました。
死相学探偵シリーズ ※ 僕にゃんがお気に入り
十三の呪 ジュウサンノジュ
四隅の魔 ヨスミノマ
六蠱の軀 ムコノカラダ
刀城言耶シリーズ
厭魅の如き憑くもの マジモノノゴトキツクモノ
首無の如き祟るもの クビナシノゴトキタタルモノ ※現在はコレ読んでます
他
赫眼 アカマナコ
三津田信三シリーズ
忌館 ホラー作家の棲む家 イカン ホラーサッカノスムイエ
と、まだこんなモンですが、すでにタイトルが分からなくなっている辺り、
刀城言耶シリーズは危険です。
たまに本屋で見つけると買って読む、と言う程度なのでまだ先が長くて嬉しいのですが、
最近の文庫はお値段が高い。
一冊で900円近かったりするものも結構ありますね。
電子書籍と言う現代のツールも良いのですが、
私は紙を捲って読むドキドキ感は捨てがたいと思うのですよ。
しかし、電子書籍って「置く場所」って観点からは非常に魅力的。
ところで、角川書店さん、夢野久作の文庫は「ドグラ・マグラ 上下」「少女地獄」「瓶詰の地獄」「犬神博士」しか手に入らないのでしょうかねぇ。
全集集める気はないんで……(笑)。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(07/27)
(07/21)
(07/13)
(06/22)
(10/01)